top of page

箱庭さんぽのおとも「山なび」

こんにちは!

昨日、人生初ヤーコン掘りを体験してきました和田です

ツバメが巣を作り始めた頃に、お世話になっている「どぉ~ど」のお母さんからもらった苗

区長のお母さんに弟子入りして畝作りから始めた(ほとんどお母さんがやってくれましたが笑)思い入れの深いヤーコンたち。

思い入れが深すぎて金ちゃん・サラ田・ポテ男という名前もつけてしまいました

「そんなに友達が欲しかったんですか」とA隊員に引かれたのはここだけの話です

昨日はポテ男から中サイズを3本ほどいただきました

明日にでも名前の由来通りポテトフライにして食すつもりです(*^_^*)

「どぉ~ど」と区長のお母さにも早く見てもらいたいなぁ!

さて、本題ですが…

先日から休館になっている「おらたる」ですが

おらたるで活動していてよく尋ねられたのが

「神楽南蛮の生ってどこの直売所で売ってる??」

「ふきのとうっていつ頃買えるかな??」

といったお買いものの話や

「地震で水没したおうちを観に行きたいんだけどどうやって行けばいい??

棚田が綺麗に見えるところを教えてほしい」

などの道案内でした。

道案内はよく聞かれる場所は自分で行ってみて、人に教えられるようにしたり

自分なりにオススメの棚田スポットを用意したりしていましたが、なにせ山の中山古志。

ステキな場所はたっくさんあるのですが案内の時に目星になる目標物が少なく、

「説明しにくい」案内されても「わかりにくい」というようなことも…

また野菜や山菜などについても直売所の仕入れ状況によりますし

お母さん方が丁寧に栽培しているので天候によって大きく左右されます

「来週何が売っている」ということを容易に言い切れない部分もあります

これから山古志にいらっしゃる方にぜひともオススメしたいのが

「山なび」というサイト

http://yamanabi.org/

「山古志 山なび」検索でPCからもスマホからも見られます

棚田スポットや木籠集落は「見る」

直売所やお食事処は「買う・食べる」を!

みんなで作る山古志マップが魅力の「山なび」

訪れた人の感想や直売所はその日の品揃えの様子が写真が載っていることも

Googleマップで案内もしてくれます

おらたるが休館の3月まつまでは、ぜひ!

過去の記事:
bottom of page