
山古志で過ごした8カ月(後編)
山古志での生活を振り返ったブログ後編!7-12月です ☆ 7月 ☆ イベントが盛りだくさんな月でした 高校生ラーメン選手権でラーメンをごちそうになったり 国際放送されたラジオ体操のためにみんなで早起きしたり 長岡甚句を必死で覚えたり...


山古志で過ごした8カ月(前編)
こんにちは! この前買ったドリルが昨日終わりました 今は社会の授業で職業について詳しく勉強するんですね~ 私が小学生だった時と、また少し変わっていて勉強になりました この勢いで4年生にも挑戦したいと思います 今年もあと3日ということで...

何者か
こんにちは!和田です 最近、日本語がでてこなくなり(かといって英語やコリアが流暢になった訳でもない) 本屋さんで小学3年生用の総復習ドリルを思い切って購入しました レジには家庭教師をやっている雰囲気を醸しだして持っていきました...


山古志の肉と野菜のおはなしvol.3
山古志の肉と野菜のおはなしvol.3【募集終了】 ~ランチプレートの上の山古志の暮らし~ このイベントは… 生産者のみなさんの山古志での暮らしやそれぞれの職への熱い思いを聴き 話を聞いた後は生産者のみなさんを囲みながら、愛情を注いで育てた地域牧場のお肉や丁寧に調理した山の野...


古志の火まつり
山古志の一大イベント 「古志の火まつり」 来春3/10(土)に日本一のさいの神をシンボルに盛大に開催されます! 例年は雪中闘牛や出張アルパカ牧場、特産品テント村など盛りだくさんの内容なので、今年も楽しみですね!! 詳細がわかり次第どんどんお伝えしていくので、首を長く長ーく...